「シャッターが突然開かなくなった!」など、急なトラブル発生にお困りではないでしょうか。
- すぐにシャッターを開けたいけど、どこに頼めばいい?
- 24時間対応や休日でも対応可能な業者はあるのかな?
- 修理料金が高かったらどうしよう・・・
シャッターが故障してしまうと、突然のことでどうしていいのか分からなくなりますよね。
大阪市旭区には、24時間365日対応可能な修理業者が存在しますが、特に緊急時になると本当に信頼できる業者を探すのは苦労します。
そこで本記事では、建築業25年の筆者がプロが厳選した大阪市旭区でおすすめのシャッター修理業者5選をご紹介します。
それでは見ていきましょう!
\最短15分で駆けつけるプロをお探しの方/
24時間対応の修理業者を確認する
信頼できるシャッター修理業者を選ぶポイント

シャッターの修理は専門性が高く、正しい業者選びが重要です。
シャッターの仕組みや構造について詳しくない人も多く、日ごろのメンテナスも後回しになることが多いです。
気づけば「いつこのシャッターを取り付けたのか?」と、記憶にないことも。
突然のトラブルでシャッターの修理業者を、焦って適当に選ぶと、後悔することも…。
でも大丈夫!
業者選びで押さえるべき3つのポイントを知っておけば、失敗せずに頼れる修理業者を見つけられますよ。
- 緊急対応が可能か
迅速に駆けつけてくれる業者は安心です。夜間や休日でも対応してくれる業者を選びましょう。
「すぐ駆けつけます!」って言ってくれると頼りになりますね。 - 費用
見積もりが明確であること。追加料金がある場合も事前に説明してくれる業者を選びましょう。
修理が終わったら「えっ、こんなに高いの!?」ってなるのは避けたいですよね。 - 信頼性と保証
お客様からの評価が高い業者を選ぶ事が重要です。
シャッター修理業者の種類と特徴
シャッター修理業者は大きくわけて3つの種類があります。
それぞれの特徴を表にしました。
メーカー修理業者 | 地域密着型業者 | マッチングサービス系 | |
特徴 | 大手メーカー(三和・文化・東洋シャッターなど)が運営 | 地元エリアに特化し、素早い対応が可能 | インターネットで業者を比較・選択できる(くらしのマーケットなど) |
メリット | ✅純正部品使用で高品質 ✅メーカー保証あり ✅専門知識が豊富 |
✅迅速な修理対応 ✅料金が比較的安い ✅親身な対応 |
✅複数業者を比較できる ✅見積もりが取りやすい |
注意点 | ✅料金が高め ✅対応に時間がかかる ✅他社製品は修理不可 |
✅対応エリアが限られる | ✅業者の質にバラツキ ✅口コミをよく確認する必要あり |
- メーカー保証や純正部品での修理が必要なら → メーカー修理業者
- とにかく早く、費用を抑えたいなら → 地域密着型の修理業者
- 複数の業者を比較して選びたいなら → マッチングサービス系
ごく近年、シャッター修理業者の選択肢として新たに増えているのが、地域密着型のシャッター修理専門業者です。
これらの業者は地域の需要に応じたサービスを提供し、迅速な対応が可能であるため、地域住民からの信頼を得ています。
特にシャッターのトラブルが発生した際には、なるべく早く対応してもらいたいというニーズに応えています。
大阪市旭区のおすすめシャッター修理業者5選
それでは、確実に対応してくれる信頼できるシャッター修理業者を5つ厳選してご紹介します。
あなたのニーズにあった最適の業者が見つかるように、詳しくまとめています。
ぜひ参考にしてください。

ベテラン職人の私がおすすめ業者を紹介します!
ダイコーシャッター
出典:ダイコーシャッター
対応エリア | 大阪、奈良、京都、神戸、和歌山、滋賀等 |
受付時間 | 8:00∼17:00 土日祝休み |
特徴 | HPで修理実績や事例、使用部品などが細かく公開されておりわかりやすく説明されている。 |
料金 | 最低料金の記載はありません |
公式ホームページ | https://www.daiko2002.com/ |
幅広いシャッター修理・制作に対応し、具体的な修理事例(スプリング交換、へこみ修理など)が確認できます。また、使用部品の情報公開により対応範囲が明確
シャッターの製造も手掛けているので、オリジナルのシャッターの取り付けができるのが強みですが、受付時間が土日祝日が休みで時間も8:00∼17:00とありますので、緊急時には利用しにくいのが難点です。
しかし、前もって予定を組むことができる場合、おすすめできる修理業者さんです。
ダイコーシャッターの詳細は以下のリンクから確認できます。
↓↓
ダイコーシャッターの公式サイトはコチラ
スマートシャッターサービス
出典:株式会社C-NEXT
対応エリア | 守口市を中心に大阪・京都・滋賀の全域 |
受付時間 | 平日・土曜 8:00∼19:00 |
特徴 | HPでおおよその修理費用が明記されていて、細かく情報が発信されている。 |
料金 | 12,000円~(税込み) |
公式ホームページ | https://c-next-lp.jp/ |
豊富な専門知識と経験をもつ職人がメーカーを問わず、様々なシャッタートラブルに対応します。
無料お見積もりが提供されており、気軽に相談できる環境が整っていて、メーカー直販と自社施工により中間マージンを排除した適正価格での案内が特徴です。
年間1,500件以上の施工実績があり、緊急修理にも対応し最短で当日訪問も可能。専門知識と経験を持つ職人がメーカーを問わず多様なシャッタートラブルに対応しています。
アフターフォローも充実しており、メーカー保証に加えて1年以内の不具合は無料で点検・交換する施工保証も完備。個人・法人どちらの顧客にも対応しています。
以下のリンクから詳細の確認ができます。
↓↓
スマートシャッターの公式サイトはコチラ
テクニカルシャッター
出典:テクニカルシャッター
対応エリア | 大阪、奈良、兵庫 |
受付時間 | 平日・土曜 8:00∼20:00 緊急修理:24時間対応 |
特徴 | 設立から40年以上経過している老舗 |
料金 | 最低料金の記載はありません |
公式ホームページ | http://technical-ss.com/ |
営業時間外でも緊急時には対応可能で、時間と曜日の指定にも対応しています。
また、HPでは対応エリアの自治体名を細かく表記し、施工事例の写真も「施工前・施工後」を掲載していることから、仕事は細かく丁寧であることが予想されます。
施工事例など、仕事内容の詳細はこちらからご確認ください。
↓↓
テクニカルシャッターの公式サイトはコチラ
関西シャッター工事株式会社
対応エリア | 大阪府全域 兵庫県:神戸市・尼崎市・西宮市・伊丹市・川西市・宝塚市・芦屋市 京都府:京都市・八幡市・久御山町 ※以外の近隣地域は要相談 |
受付時間 | 平日 9:00∼17:00 |
特徴 | 創業50年を越え、自社の社屋がありシャッター協会にも加入している |
料金 | 最低料金の記載はありません |
公式ホームページ | https://kansai-shutter.jp/ |
あらゆるシャッターの設計・施工・改造・点検・修理をしているところ
職人さんが個人で運営している会社ではなく、組織された法人として独自の製品も手掛け、おすすめポイントにもあるように改造までされるようです。
ただ、緊急修理を要する場合などの記載がなく、対応してもらえるかどうかは不明です。
前もって修理の予定を組むことができる時や、新たにシャッターを取り付ける場合などにはおすすめできるといえます。
既存のシャッターの改造や、取付・修理に関してお問合せしたい方は以下のリンクからご確認ください。
↓↓
関西シャッター工事株式会社の公式サイトはコチラ
シャッターレスキュー
出典:シャッターレスキュー
対応エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県京都市 |
特徴 | 24時間365日対応 見積もり無料 保証期間3年 |
電話から現地到着時間 | 最短15分 出張費無料 |
料金 | 3,000円~ |
公式ホームページ | https://shutterrescue.net/ |
シャッターレスキューは、24時間365日対応で最短15分とトラブル発生時の対応の早さが、どこの業者よりも圧倒的に速い!
なぜそんなに早い対応が可能なのかというと、中間業者を挟まない直接施工による効率的な体制を整えているため、真夜中にシャッターのトラブルが発生してもすぐに駆けつけてくれますよ。
『今すぐ何とかしたい』という時に頼れる存在です。
簡単な修理から交換まで、状況を見て適切な方法を提案してもらえ、出張費や見積もりも無料で料金が3,000円~と余分な費用もかかりません。
さらに修理箇所には3年間の保証付き。
また、ベテラン職人さんが揃っているので、どんなメーカーのシャッターでも対応してくれます。
実際に私もシャッタートラブルで利用した経験がありますが、とても満足のいく業者でしたよ。
シャッター修理業者に迷ったら、24時間対応の修理のプロに相談してみてください。
詳細はこちらからご覧ください。
↓↓↓
シャッターレスキューの公式サイトはこちら
どの業者を選ぶべき?
シャッターのトラブルは突然起こりますが、業者選びを間違えなければスムーズに解決できます。

この記事を参考に、自分の状況やニーズに合った業者選びをしてくださいね!
- 「今すぐ直したい!」
→ 緊急性が高いなら【シャッターレスキュー】を選びましょう。 - 確実な修理と信頼感がほしい」
→ 老舗の安心感を求めるなら【テクニカルシャッター】がおすすめ。 - 「丁寧な対応が大事」
→ 難しい修理や古いシャッターなら【スマートシャッター】にご相談ください。
まとめ
シャッタートラブルは予期せぬタイミングで発生しますが、適切な業者選びが解決への近道です。本記事で紹介した5社はいずれも信頼性の高い業者ですが、それぞれ特徴が異なります。
24時間365日対応のシャッターレスキューは緊急時に特におすすめですが、計画的な修理やシャッター交換を検討される場合は、各社の特徴や料金体系をよく比較検討することをお勧めします。
大切なのは、自分のニーズに合った業者を選ぶこと。緊急性、料金、保証内容、対応範囲などを総合的に判断して、最適な業者を見つけてください。
適切な業者選びで、シャッタートラブルを迅速かつ確実に解決し、安心した日常を取り戻しましょう!
最後に
近くにある修理業者さんはわかったけど、大手シャッターメーカーの修理も気になるという方は以下の記事を参考にしてみてください。


