シャッターといえば、大手の「三和シャッター」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
その知名度と大手ならではの安心感から、多くの方に選ばれている三和シャッター。
しかし、実際にシャッターの修理を利用した人たちの声を聞いてみると、「さすが大手!」という口コミだけでなく、「こんなはずじゃなかった…」という不満の声もちらほら。
そこで、本記事では建築業界で25年の経験を持つ筆者が、三和シャッターの修理についての「良い口コミ」と「悪い口コミ」を調査しプロ目線からみた率直な意見をお伝えします。
それでは、三和シャッターの口コミを詳しく見ていきましょう!
三和シャッターの基本情報
まずは、三和シャッターの基本情報です。
出典:三和シャッター
三和シャッターは、日本国内でもトップクラスのシャッターメーカーで、長い歴史を持っています。
住宅用から商業施設向けまで幅広い製品ラインナップが特徴で、特に防犯性や耐久性に優れたシャッターが人気です。
また、全国規模でサービスを提供しており、修理やメンテナンスにも対応しているため、多くの人に利用されています。
対応エリア | 全国 |
特徴 | 業界トップクラスの実績 24時間365日対応 見積もり無料 |
電話から現地到着時間 | 3~4日程度 ※一部の地域、天候、その他不可能な状況によっては対応ができない場合があります。 |
料金 | 5,000円~ ※プラス出張費や休日料金 |
公式ホームページ | https://www.sanwa-ss.co.jp/ |
三和シャッターの口コミは?
シャッター修理をお願いする際に参考になるのが実際に使った人の口コミだと思います。
公式サイトには良い口コミしか載っていないことが多くて、本当のところが分かりにくいことも。
公式サイトではわからないような、利用者の本音を口コミからしっかりお伝えします!

それでは、
良い口コミから見ていきましょう。
良い口コミ
どの担当が来ても感じが良い
もちろん、仕事も丁寧で
他社に比べると値段体も納得できます。引用:Googleマップ
シャッターの修理はどこに頼むの?と悩ましかった私に「三和シャッター」さんは神対応でした。公式サイトから修理を申し込んだらスピーディに話を進めてくださいました。
— Yamako (@jyjyjy1225) December 9, 2023
三和シャッターは、修理担当者が利用者の立場に立ち、親切で丁寧に対応してくれる点が口コミで評価されています。
その姿勢に、「さすが大手のシャッターメーカー」という安心感や信頼を持つ方も多いようです。

続いて、気になる悪い口コミを見ていきましょう。
悪い口コミ
依頼しても時間と費用の無駄です😠
引用:Googleマップ
担当者も出会えば名刺をくれるが会わなければ工事の挨拶すらしない
工事業者の質が悪く、作業内容もひどい三和も下請けで孫請けになるのだろうが、酷い目にあった
引用:Googleマップ
今月は、電動シャッターのモーターとチェーンを交換。
うちのは三和シャッターがついてたので、直接三和に問い合わせて見積り書いてもらったら50諭吉を軽くオーバーにビックリ😱
その後、ネットで幾つか探したら、良心的なシャッター修理屋さんが見つかったので、そこにお願いしました。
— ♪ふらいんぐ☆すぱろう♪ プライベート垢 (@sparrow519129) February 27, 2023

三和シャッターに対してかなり厳しい内容となっていますね。
口コミでは、「対応が悪い」「作業内容もひどい」「費用が高額」という不満が書かれているのは、利用者が相当な怒りや不信感を抱いた結果だと考えられます。
「大手メーカーだから安心できる」と信じていた期待が裏切られ、こうした不満につながっているのでしょう。
大手メーカーのあるあるですが、新品のシャッターを取り付けるときは「さすが大手!」って思うんです。
営業マンも親切だし、会社も安定してて、すごく安心感があるんですよね。
でも、ここからが泣き所。
修理が必要になった時は、「はい、担当におつなぎいたしますので少々お待ちください」から始まる長い道のり。
「申し訳ございませんが、修理は〇〇営業日後になります」と言われても、こちらは「いや、急いでるんだけど…」「もう少し臨機応変に対応してくれないかなぁ」と思いますね。
結局、大手企業はそこなんです。
新しいシャッターを取り付ける時は「さすが大手!」と安心できるのですが、修理のときには「融通が効かない」という弱みに変わってしまうのです。
大手メーカーだけじゃない!修理専門業者の「いいところ」

シャッター修理を頼むなら、大手メーカーだけではなく修理専門業者もおすすめです!
修理専門業者は、大手メーカーの名前に隠れて意外と知らない方も多いのではないでしょうか。
確かに、大手メーカーには、純正部品を使用した高品質な製品や全国対応の充実したサポート体制という大きな強みがあります。
ただ、その分対応が遅くなりがちで、修理の緊急性が高い場合には不便さを感じることもあります。
一方で、修理専門業者には、大手メーカーにはない魅力がたくさんあります。
特に、修理専門業者は細やかな対応が得意で、まさに「かゆいところに手が届く」サービスを提供してくれます。
ポイント1 経験豊富な職人の技術力
- 現場で鍛えたスキルを持つ経験豊富な職人がいること。
- シャッターの状態を見て、すぐに原因を特定
- 最適な修理方法を提案できる確かな技術力
ポイント2 スピーディーな対応
- 緊急時にもすぐに駆けつける
- 地域密着だから素早い対応
ポイント3 費用
- 大手メーカーよりも価格が抑えられることが多い
- 見積もりが明確
- 追加料金の心配が少ない
さらに、「こんな小さな修理もお願いできるのかな?」と思うような作業でも、修理専門業者なら柔軟に対応してくれることが多いんですよ。

ただし、業者選びは慎重に選んでくださいね。
なぜなら、腕の良い職人さんがいる会社もあれば、残念ながら「安かろう悪かろう」の業者も存在します。「安いから」という理由だけで選ぶと後悔することに。
「じゃあ、どの修理会社を選べば安心なの?」
「信頼できる業者を見つけたいけど、どうやって選べばいいの?」
どこの業者を選べば満足できるのでしょうか。
そんな方のために、筆者が厳選した修理専門業者をご紹介します。
技術力、対応の良さ、コストパフォーマンスでの三拍子が揃い、
実際のお客様からのレビューも高評価を得ています。
首都圏エリアでシャッターの修理をお考えの方はぜひ参考にしてみてください!
シャッター修理ならここ!シャッターレスキュー

シャッターレスキューは24時間対応で緊急時に頼れる修理業者です!
建築業のプロである私が自信を持っておすすめするのが「シャッターレスキュー」です。
実際に私も修理を依頼した際、深夜にもかかわらずすぐに駆けつけてくれ、状況を的確に判断して迅速に対応してくれました。
また、修理内容や費用についてもわかりやすく説明してくれて、「次はこうすればいい」といったアドバイスまで親切に教えてくれたのが印象的でした!
シャッター修理で困っている方は、ぜひシャッターレスキューも検討してみてください。
きっとスピーディーでストレスフリーな対応に満足するはず。
では、シャッターレスキューとはどんなサービスなのかを詳しくご紹介しますね。
シャッターレスキューとは?
「シャッターレスキュー」は、シャッターの修理・メンテナンスに特化した専門業者。
利用者からは、「お客様の満足度」が圧倒的に高いシャッター業者です。
シャッターレスキューのおすすめポイント。
- 24時間365日対応
- 最短15分で駆けつけてくれる
- 出張費無料
- 見積もり無料
- 修理後の保証付き
対応エリア | 東京、神奈川県、千葉県、埼玉県 |
料金 | 3,000円~ |
公式ホームページ | https://shutterrescue.net/ |

なんと!最速15分で対応!
緊急時の対応力がすごくよくて、24時間365日も対応してくれるんです。
「最短15分で駆けつけます!」なんて聞くと、「いや、本当にそんなに早く来るの!?」って驚きますよね。まるでピザ屋の配達みたいなスピード感です。
私が依頼したときも、ホームページに書いてあるとおり、本当に15分で来てくれました!
ただし、交通事情によっては1時間ほどかかる場合もあるそうですが、それでも迅速に対応してくれるのは、本当にありがたいですね。
また、シャッター修理を頼むときは、費用も気になりますよね。
シャッターレスキューと三和シャッターの料金の比較もみてみましょう。
三和シャッターとシャッターレスキューの料金の比較
それでは実際に、三和シャッターとシャッターレスキューの料金目安を表で見てみましょう。
※以下の料金はあくまでも目安です。実際の修理内容や状況によって費用は変動するため、事前の見積もり確認をおすすめします。
修理内容 | 三和シャッター(目安) | シャッターレスキュー(目安) |
---|---|---|
軽度な補修 | 約5,000円〜 | 3,000円〜 |
巻き込み・脱線修理 | 約30,000円〜 | 20,000円〜 |
鍵の交換 | 約20,000円〜 | 10,000円〜 |
モーター交換 | 要見積(20〜50万) | 98,000円〜 |
シャッターレスキューは軽度補修が3,000円〜と明示されており、他の修理でも全体的にリーズナブルな価格が期待できることが分かります。
また、修理後には最大3年の保証がついており、これは業界でも手厚い部類に入ります。
こうした利用者目線のサービスが「親切な修理業者」という印象を与え、多くの人に選ばれている理由といえるでしょう。
シャッターレスキューの口コミ
シャッターに不具合があり、修理の依頼をしました。 営業の一ノ瀬さんは説明がとても丁寧でわかりやすく修理の方法も長年使えるような修理方法を提案してくださり、質問に対していはすぐに返信もいただけてなんの心配もなく修理をすることができました。
また職人も気持ちの良い方ばかりで、細かな要望も快く受けていいただいたりと綺麗に仕上がりました。 この度は本当にありがとうございました!
引用:ミツモア
今回、開閉機の交換にあたり5社から見積もりを取りました。
金額が一番安かったのと、担当の長坂さんの人柄に惹かれ 安心して依頼することができました。 また何かあった時はよろしくお願いいたします。
引用:ミツモア

シャッター修理なら、「シャッターレスキュー」一択でしょ!
費用や対応が気になる方は、修理専門業者のシャッターレスキューもチェックしてみてください。
詳細は、こちらからご覧ください。
↓↓↓
シャッターレスキューのホームページはこちら