シャッター110番の口コミ・評判は?実際に修理を依頼して分かった意外な本音

※この記事はプロモーションを含みます
シャッター修理

シャッターの修理といえば、「シャッター110番」を聞いたことがある方が多いのではないでしょうか?

その知名度から、多くの方に選ばれているシャッター110番。

しかし、実際にシャッターの修理を利用した人たちの声を聞いてみると、「良かった!」という口コミだけでなく、「こんなはずじゃなかった…」という不満の声もちらほら。

そこで、本記事では建築業界で25年の経験を持つ筆者が、シャッター110番の修理についての「良い口コミ」と「悪い口コミ」や評判を調査しプロ目線からみた率直な意見をお伝えします。

それでは、シャッター110番の口コミ・評判を詳しく見ていきましょう!

 

執筆者
黒田 健二

地元の建設会社で15年間現場監督を務め数多くの施工実績を積んできました。2015年に独立。
現場で培った経験と知識を、プロの視点で分かりやすく情報を発信します。

シャッター110番の基本情報

対応エリア 全国
特徴
  • 24時間365日受付
  • 見積もり無料
  • 出張費無料
電話から現地到着時間
  • 24時間対応
  • 依頼する場所にも異なる
料金 16,500円~(税込み)
公式ホームページ https://www.shattar110.com/

シャッター110番は、シャッターの修理・交換・点検サービスを全国対応で提供している専門業者。

24時間365日対応可能な迅速なサポートが特徴であり、住宅や店舗、工場などさまざまな施設のシャッターに関するトラブルに柔軟な対応力が魅力です。

 

シャッター110番の口コミ・評判は?

シャッター修理をお願いする際に特に参考になるのが、実際に利用した人たちの口コミではないでしょうか。

そこで、シャッター110番を実際に利用したことのある人を対象に「良い口コミ」や「悪い口コミ」のアンケートを実施しました。

※口コミは自社調べ
2025年1月:シャッター110番の利用者より聞き取り。

アンケートに集まった生の声をもとに情報をまとました。これから依頼を検討している方の参考になれば幸いです。

黒田 
黒田

それでは、

良い口コミから見ていきましょう。

 

良い口コミ
  • 自分で色々試してみてもどうしても倉庫のシャッターが開かず困って依頼しました。
    料金も明朗でしたし、時間も1時間ほどで直していただけました。対応も丁寧でしたので、とてもいい印象が残っています。
    (39歳/男性)
  • 徐々に調子が悪くなっていたシャッターがついに開かなくなりました。
    シャッター110番は迅速な対応で、連絡から2時間もかからず開けてくれたのでとても助かりました。対応もとても丁寧で良かったです。
    (44歳/男)
  • 急に家のシャッターが壊れてしまい、自分では、直す事ができなかったため、焦っていたところ、こちらの業者をネットで知り、頼みました。
    24時間対応という点も良いなと感じたとともに、素早く来て下さり、直してくださったのが良かったです。
    (31歳/女性)

これらの口コミを読むと、シャッター110番は迅速で丁寧な対応をしてくれる業者であることが伝わってきます。

特に、緊急性の高い状況でも短時間で解決してくれる点や24時間対応が評価されているのが印象的です。

黒田 
黒田

続いて、気なる悪い口コミを見ていきましょう。

 

悪い口コミ
  • シャッター110番を利用して悪かった点は、「料金が高い」ところです。
    ガレージのシャッター開かなくなってしまったので緊急で駆けつけてくれてその時は値段もあまり気にせず承諾しましたが、あとあとネットで調べてみると、他社よりも費用が高く、もう少し安くしてほしいなと感じました。
    (40代女性)
  • 修理自体は満足でしたが、予約が取りづらかった点が少し残念でした。
    特に急ぎの際は数日待つ必要があり、もう少し柔軟な対応があると便利です。
    それ以外は対応も良く、全体的には安心できました。
    (30代/ 男性)
  • 少し料金体系に不明瞭さを感じるのでそこをもっと明確にしてもらえると利用しやすくなると思います。基本的に料金は高く感じるので、手軽に呼びにくい部分があると感じました。
    また、電話もつながりにくいことがあります。
    (44歳/男)

悪い口コミを読むと、シャッター110番の料金が他社と比べて高いと感じる人が多いことや、料金体系に不明瞭さを感じる声がある点が気になりました。

また、予約が取りづらかったり、電話がつながりにくいといった対応面での課題も指摘されています。

ただし、修理自体の質やスタッフの対応は概ね良いと評価されており、サービス全体には安心感があるようです。

料金面や予約対応の改善があれば、さらに利用しやすい業者になると感じました。

 

シャッター修理業者は大きく分けて3種類:それぞれの特徴と選び方

黒田 
黒田

シャッター修理業者は3種類

修理業者といっても3つに分かれているのはご存じでしょうか?

  1. シャッターメーカー
  2. マッチングサービスの修理業者
  3. 修理専門業者

シャッター110番はこの中の、マッチングサービスでの修理業者にあたります。

 

マッチングサービスの修理業者とは?

マッチングサービスのシャッター修理業者は、自社で修理や施工を行うのではなく、地域のシャッター修理業者を紹介する仕組みです。

ホームページ上では全国対応で自社施工をしているように見える場合もありますが、実際には地元の提携企業が作業を担当するケースがほとんどです。

これは、大手シャッターメーカーでも同様に、地元の提携企業に作業を委託することが多い点で共通しています。

マッチングサービスのメリット・デメリット

メリット
  •  迅速な対応
    マッチングサービスでは、シャッターのある場所に近い業者を素早く手配できるため、修理や点検の対応がスピーディです。特に緊急性が高い場合に適しています。
  •   安心感
    提携しているのはプロフェッショナルな業者であるため、紹介を受けた業者に安心して修理を依頼できるのが魅力です。
  •  全国対応
    全国の提携業者ネットワークを活用しているため、どの地域でも利用しやすいのが特徴です。

 

デメリット
  •  料金が割高になる場合がある
    マッチングサービスを利用することで仲介手数料が含まれるため、直接地元の業者に依頼するより費用が高くなる場合があります。
  •  業者の品質が一律でない
    提携業者の技術やサービス品質は地域や業者によって異なる場合があり、仕上がりに差が出る可能性があります。
  •  担当業者が分かりにくい
    マッチングサービスを利用した場合、実際に作業を行う業者が事前には分かりづらく、不安を感じることもあります。

 

マッチングサービスは、迅速さや利便性を重視する人には適していますが、料金や業者の品質をしっかり確認したい場合は、地元の修理専門業者に直接依頼することも選択肢の一つです。

 

修理専門業者の「いいところ」は?

黒田 
黒田

シャッター修理を頼むなら、大手メーカーだけではなく修理専門業者もおすすめです!

シャッター修理専門業者は、意外と知らない方も多いのではないでしょうか?

でも、実は経験豊富な職人さんが揃っていて、柔軟で丁寧な対応が魅力です。シャッター修理専門業者には大手メーカーにはない良いところがたくさんあります。

ポイント1
経験豊富な職人の技術力

  • 現場で鍛えたスキルを持つ経験豊富な職人がいること。
  • シャッターの状態を見て、すぐに原因を特定
  • 最適な修理方法を提案できる確かな技術力
  • 修理後の手厚いアフターフォロー
ポイント2
スピーディーな対応

  • 緊急時にもすぐに駆けつける
  • 地域密着だから素早い対応
ポイント3
費用

  • 価格が抑えられることが多い
  • 見積もりが明確
  • 追加料金の心配が少ない

さらに、「こんな小さな修理もお願いできるのかな?」と思うような作業でも、シャッター修理専門業者なら柔軟に対応してくれることが多いです。

黒田 
黒田

ただし、修理専門業者選びは慎重に選んでくださいね。

なぜなら、腕の良い職人さんがいる会社もあれば、残念ながら「安かろう悪かろう」の業者も存在します。「安いから」という理由だけで選ぶと後悔する羽目に。

では、どこの修理会社を選べばいいのでしょうか?

「信頼できるところに頼みたいけど、どこがいいのかわからない…」と疑問を持つ方も。

そこで、筆者が利用したこともある修理業者をご紹介します!

技術力やコスパのなどバランスが取れた、すぐに駆け付けてくれるシャッター修理業者です。

 

シャッター修理ならここ!シャッターレスキュー

黒田 
黒田

シャッターレスキューは24時間対応で緊急時に頼れる修理業者です!

建築業のプロである私が自信を持っておすすめするのが「シャッターレスキュー」です。

実際に私も修理を依頼した際、深夜にもかかわらずすぐに駆けつけてくれ、状況を的確に判断して迅速に対応してくれました。

また、修理内容や費用についてもわかりやすく説明されたうえ、「次はこうすればいい」といったアドバイスまで親切に教えてくれるのが印象的でしたね!

シャッター修理で困っている方は、ぜひシャッターレスキューも検討してみてください。

きっとスピーディーでストレスフリーな対応に満足するはずですよ。

では、シャッターレスキューとはどんなサービスなのかを詳しくご紹介しますね。

 

シャッターレスキューとは?

シャッターレスキュー

「シャッターレスキュー」は、シャッターの修理・メンテナンスに特化した専門業者。

利用者からは、「お客様の満足度」が圧倒的に高いシャッター業者です。

シャッターレスキューのおすすめポイントをご紹介。

おすすめポイント
  • 24時間365日対応
  • 最短15分で駆けつけてくれる
  • 出張費無料
  • 見積もり無料
  • 修理後の保証付き
対応エリア 東京、神奈川県、千葉県、埼玉県
料金 3,000円~
公式ホームページ https://shutterrescue.net/

 

黒田 
黒田

なんと!最速15分で対応!

緊急時の対応力がすごくよくて、24時間365日も対応してくれます。

最短15分で駆けつけます!」なんて聞くと、「そんなに早く来られるの!?」と驚きますよね。

まるでピザ屋の配達みたいなスピード感です。

実際、私が依頼したときもホームページに書いてあるとおり、15分で本当に来てくれました!

ただし、交通状況によっては1時間ほどかかる場合もあるそうですが、それでも迅速に対応してくれるのは心強い。

また、シャッター修理を頼むときは、費用は特に気になりますよね。
「もし、想像以上に高額な請求が来たらどうしよう…」と、不安に。

でも、「シャッターレスキュー」ならその心配は不要です!出張費も見積もりも無料だから、修理を依頼する前にしっかり費用を確認できます。

さらに、修理後には保証もついているので、万が一のトラブルがあっても安心。

こうした利用者の不安に寄り添うサービスが、多くの人に選ばれている理由だと思います。

修理代金も明瞭、アフターサポートも完璧!『ここなら安心してお願いできる』と評判が高いのも納得のシャッター修理業者ですよ。
シャッターに不具合があり、修理の依頼をしました。
営業の一ノ瀬さんは説明がとても丁寧でわかりやすく修理の方法も長年使えるような修理方法を提案してくださり、質問に対していはすぐに返信もいただけてなんの心配もなく修理をすることができました。

また職人も気持ちの良い方ばかりで、細かな要望も快く受けていいただいたりと綺麗に仕上がりました。 この度は本当にありがとうございました!

引用:ミツモア

今回、開閉機の交換にあたり5社から見積もりを取りました。
金額が一番安かったのと、担当の長坂さんの人柄に惹かれ 安心して依頼することができました。
また何かあった時はよろしくお願いいたします。

引用:ミツモア

黒田 
黒田

シャッター修理なら、「シャッターレスキュー」一択でしょ!

シャッターレスキューの詳細は、こちらからご覧くださいね。
↓↓↓
シャッターレスキューの公式ホームページはこちら