「シャッターが開かなくてお店がOPENできない…」「シャッターが下りなくて帰れない…」などの理由で、お困りの方。
東京都足立区にお住まいでしたら、こちらが一番早いです。
↓↓↓
\24時間対応最短15分で駆けつけるプロ/
今すぐ Click ! ▶
シャッターレスキューは最短15分で駆けつけてくれて、料金は3,000円~と大変リーズナブルです。まずはお電話してみてください。
上記で見積もりを取ったものの、「金額が合わない」「スケジュールがどうしても合わず来てもらえない」などの場合は、他にも選択肢がありますので、本記事で紹介している修理業者5選の中から、ご都合に合いそうなところに連絡を取ってみてください。
すぐに駆け付けてくれる業者1位~5位
![]() |
シャッターレスキュー | お問い合わせはコチラ |
![]() |
シャッターメンテンナンス | お問い合わせはコチラ |
![]() |
オールシャッターサービス | お問い合わせはコチラ |
4 | シャッター110番 | お問い合わせはコチラ |
5 | RIALL(リオール) | お問い合わせはコチラ |
もし、都合があわないなど駆けつけてもらえない時は、上から順番に連絡してみてください。
ここからは少しお時間がある方向けに、各業者の詳細を記載しておりますのでご覧ください。
シャッターレスキュー
出典:シャッターレスキュー
対応エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、 京都市 |
料金 | 3,000円~ |
特徴 |
✅24時間365日対応 |
電話から現地到着時間 | ✅最短15分 ✅出張費無料 |
公式HP | https://shutterrescue.net/ |
シャッターレスキューは、24時間365日対応で最短15分とトラブル発生時の対応の早さが、どこの業者よりも圧倒的に速い!
なぜそんなに早い対応が可能なのかというと、中間業者を挟まない直接施工による効率的な体制を整えているため、真夜中にシャッターのトラブルが発生してもすぐに駆けつけてくれますよ。
『今すぐ何とかしたい』という時に頼れる存在です。
簡単な修理から交換まで、状況を見て適切な方法を提案してもらえ、出張費や見積もりも無料で料金が3,000円~と余分な費用もかかりません。
さらに修理箇所には3年間の保証付き。
また、ベテラン職人さんが揃っているので、どんなメーカーのシャッターでも対応してくれます。
実際に私もシャッタートラブルで利用した経験がありますが、とても満足のいく業者でしたよ。
シャッター修理業者に迷ったら、24時間対応の修理のプロに相談してみてください。
詳細はこちらからご覧ください。
↓↓↓
シャッターレスキューの公式サイトはこちら
シャッターメンテナンス
出典:シャッターメンテナンス
対応エリア | 関東地方全域 |
特徴 | ✅9:00~18:00までに受付した場合即日対応 ✅見積もり無料 ✅保証期間1年 |
電話から現地到着時間 | 最短30分 |
料金 | ✅メンテナンス6,000円~ ✅修理8,000円~ |
公式HP | https://shutters.space |
シャッターメンテナンスは、営業時間内に連絡をすれば、最短30分でのスピーディーな対応。
メーカー純正部品使用による修理、リーズナブルな価格設定、見積もり無料の安心感があり幅広いサービス対応が魅力です。
そして豊富な実績と経験を強みとし、特に手動シャッターから電動化を検討している方におすすめの業者です。
詳しくはホームページでご確認ください。
↓↓↓
シャッターメンテナンスの公式ホームページ
オールシャッターサービス
出典:オールシャッターサービス
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・茨城 |
受付時間 | 平日・土曜 8:00∼19:00 フォームでのお問合せ:24時間対応 |
特徴 | 即日対応、自社施工、3年間の施工保証 |
料金 | ✅5,500円~ |
公式ホームページ | https://all-shutter.com |
即日対応し、自社施工後3年間の施工保証あり
修理費用も5,500円~となっていてリーズナブルな料金です。また、自社の施工後に3年間の施工保証を付けているのは自信がある証拠です。
施工事例など、料金の詳細はこちらからご確認ください。
↓↓
オールシャッターサービスの公式サイトはコチラ
シャッター110番
出典:シャッター110番
対応エリア | 全国 |
特徴 | ✅24時間365日受付 ✅見積もり無料 ✅出張費無料 |
電話から現地到着時間 | ✅依頼する場所によって異なる |
料金 | 16,500円~(税込み) |
公式ホームページ | https://www.shattar110.com/ |
全国・24時間対応・明朗会計!
シャッター110番は、職人さんが個人で運営している会社ではなく、全国の職人さんや企業5,800社と提携し、早朝深夜問わず対応可能な会社です。
お客様満足度も98%と高く、お問い合わせのしやすい会社です。
重量シャッター・倉庫・防犯シャッターの各種修理に関してお問合せしたい方は以下のリンクからご確認ください。
↓↓
シャッター110番の公式サイトはコチラ
RIALL(リオール)
出典:リオール
対応エリア | 関東地方全域 |
受付時間 | 9:00~18:00 メールは24時間 |
特徴 | 施工後3年間の保証 |
料金 | 税込15,000円~ |
公式HP | https://ri-all.com/ |
メーカー認定の工事店で数千を超える工事経験
多くの工事経験から得た、信頼と技術力で3年間の施工保証を設けている。
その他詳細はHPからご確認ください。
↓↓
リオールの公式ホームページ
まとめ
シャッタートラブルは予期せぬタイミングで発生します。お店のOPEN前にシャッターが開かない!閉店後にシャッターが下りない!などいずれも深刻な問題です。
今回は「とにかく早く駆けつけてくれる」ということを大前提に5社を厳選いたしました。本記事で紹介した5社はいずれも信頼性の高い業者ですが、それぞれ特徴が異なります。
24時間365日対応のシャッターレスキューは緊急時に特におすすめですが、計画的な修理やシャッター交換を検討される場合は、各社の特徴や料金体系をよく比較検討することをお勧めします。
大切なのは、自分のニーズに合った業者を選ぶこと。緊急性、料金、保証内容、対応範囲などを総合的に判断して、最適な業者を見つけてください。
適切な業者選びで、シャッタートラブルを迅速かつ確実に解決し、安心した日常を取り戻しましょう!
最後に
緊急対応の修理業者さん以外に、大手シャッターメーカーの修理も気になるという方は以下の記事を参考にしてみてください。


