日本シャッターメンテナンスVSシャッターレスキューを徹底比較!急なシャッター故障…頼むならどっち?

※この記事はプロモーションを含みます

長年愛用してきたシャッターの調子が悪くなってきた時、どの業者に修理を依頼すべきか迷いますね。

「日本シャッターメンテナンス」と「シャッターレスキュー」はともに信頼できるシャッター修理業者として注目されていますが、修理の内容はどうちがうのでしょうか。

日本シャッターメンテナンスとシャッターレスキューの大きな違いは、
「対応時間」と「修理費用」です。

日本シャッターメンテナンス:通常営業時間での対応
シャッターレスキュー:24時間365日対応、修理費用3,000円~というシャッター修理業界でも最安値水準の費用で対応

緊急時(深夜・早朝・休日)にシャッターが故障した場合は、シャッターレスキューでないと対応できません。

修理を急いでいない方やメーカー品を使った修理をご希望の方は、日本シャッターメンテナンスの修理がおすすめでしょう。

この記事では、あなたのシャッターの故障度合いで、どちらの修理業者が合っているかを見極める情報をまとめました。

シャッター修理で失敗しないために、ぜひ参考にしてみてくださいね。

それでは、見ていきましょう!

執筆者
黒田 健二

地元の建設会社で15年間現場監督を務め数多くの施工実績を積んできました。2015年に独立。
現場で培った経験と知識を、プロの視点で分かりやすく情報を発信します。

日本シャッターメンテナンスとシャッターレスキューの会社情報

まずは、それぞれの修理業者の基本情報をみてみましょう。

日本シャッターメンテナンス

日本シャッターメンテナンスVSシャッターレスキュー

引用:日本シャッターメンテナンス

会社名 株式会社メンテナンスセンター
本社 神奈川県川崎市
公式HP https://shutters.space/

日本シャッターメンテナンスは、「株式会社メンテナンスセンター」が運営しており、全国のシャッター修理・交換サービスを提供しています。

自社で直接修理や施工は行うのではなく、全国の提携業者を紹介・仲介する形でサービスを提供しています。

シャッターの専門業者として、メーカーからの仕事(下請け)も引き受ける一方で、直接お客様からの依頼も受けています。

修理にはメーカーの純正部品を使うことができ、その場合はメーカー保証に加えて、日本シャッターメンテナンス独自の1年間保証も付いてきます。

もし純正部品が原因でトラブルが起きても、メーカーと連携して対応してくれるので、アフターサポートも安心です。

日本シャッターメンテナンスの詳細は、こちらからご覧ください。
↓↓↓
日本シャッターメンテナンスの公式HPはこちら

 

シャッターレスキュー

シャッターレスキュー

引用:シャッターレスキュー

会社名 シャッターレスキュー
本社 東京都渋谷区
公式HP https://shutterrescue.net/

シャッター レスキューは、シャッターの修理・メンテナンスに特化した地域密着型のシャッター修理専門業者です。

24時間365日対応の緊急サービスを強みとし、最短15分での現地到着を実現しています。

特に急なトラブルへの対応に定評があり、スピーディーなサービスが魅力です。

地域密着型の強みである臨機応変な判断や、職人さんとお客さまとの距離が近い対応も特徴です。

また、完全自社施工により、中間マージンを削減し、低価格でのサービス提供を可能としています。

シャッターレスキューの詳細は、こちらからご覧ください。
↓↓↓
シャッターレスキューの公式HPはこちら

 

サービス内容の比較

どちらの修理業者にもそれぞれの特徴があります。

そこで、違いを一目でわかるよに比較表にしてみました。修理業者選びの参考にしてみてくださいね。

項目 日本シャッターメンテナンス シャッターレスキュー
対応エリア 全国主要都市対応。 首都圏+周辺、大阪
(地域密着型ネットワーク)
受付方法 電話
Webフォーム(24時間受付)
24時間365日対応(電話・Web)
体制 メーカー出身のプロが率いる直営チーム 各エリア配置の自社スタッフ体制
モットー 適正価格・安心品質・スピード対応 最短15分到着
明朗価格
完全自社施工
対応メーカー/範囲 三和、文化、東洋シャッター
LIXILほか多数
あらゆるシャッタータイプ
緊急トラブル対応
主なサービス シャッター修理・交換
電動化工事/新規設置
シャッター修理・交換
緊急修理対応/新規設置

 

依頼の電話から現地到着までの時間

急なシャッターの故障で「すぐに来てほしい!」というケースもありますよね。

そんなときに気になるのが、「電話してからどれくらいで来てくれるのか?」という到着時間。
業者によって対応スピードには差があります。

一見どちらも「24時間365日」となっていますが、細かく見ると違いがあります。

日本シャッターメンテナンスは緊急修理窓口にて「365日24時間受付」となっておりますが、あくまで受付窓口がいつでも開いているという意味。地域によっては、受付後に「数日後」の訪問になるケースもあります。

緊急性が高い場合は注意が必要です。

一方、シャッターレスキューは「24時間365日対応」なので、受付だけでなく実際の作業もいつでも依頼可能。自社職人が最短15分で直接駆けつけ、即日対応や夜間対応の確実性が高いです。

 

修理費用

シャッター修理を依頼する際、やはり一番気になるのが「修理にいくらかかるのか?」という点です。

シャッターの構造は見た目以上に複雑で、故障箇所が1ヶ所だけでなく、複数に及ぶケースも少なくありません。そのため、下記の修理費用の表はあくまで「目安」としてご覧いただき、実際の料金は現地での確認や見積もりによって変動する可能性があることを、あらかじめご理解いただければと思います。

信頼できる業者であれば、事前にしっかりと現場確認と見積もりを行い、納得した上で修理を進めてもらえるはずです。

修理内容 日本シャッターメンテナンス シャッターレスキュー
基本料金 5,000円〜 3,000円〜
軽度補修(スラット等) 4,500円〜 3,000円〜
脱線・巻込み対応 21,000円〜 20,000円〜
鍵(シリンダー)交換 14,000円〜 10,000円〜
電動モーター交換 119,000円〜 98,000円〜
出張費・見積もり費 地域により発生の場合あり 無料

両社の料金を比較してみると、シャッターレスキューは全体的にコストを抑えたい方に向いている印象です。基本料金が3,000円〜とリーズナブルで、軽度補修や鍵交換も比較的安価です。

日本シャッターメンテナンスは価格こそやや高めなものの、純正部品の使用しており「品質重視」の方に適していると感じました。

 

口コミ・評判

日本シャッターメンテナンスについて情報を集める中で、実際の利用者による口コミや評判を探しましたが、現時点では信頼できる形での口コミは見つかりませんでした。

そのため、依頼を検討されている方は、事前に電話やメールで問い合わせてみて、スタッフの対応や見積もりの内容などから「実際に話してみてどう感じたか」で判断されるといいでしょう。

シャッターレスキューの口コミ

シャッターに不具合があり、修理の依頼をしました。 営業の一ノ瀬さんは説明がとても丁寧でわかりやすく修理の方法も長年使えるような修理方法を提案してくださり、質問に対してすぐに返信もいただけてなんの心配もなく修理をすることができました。

引用:ミツモア

問い合わせてから15分くらいで来てくれました! すごく早くてホント助かりました!

引用:ミツモア

自宅の手動シャッターが上げ下げできなくなりシャッターレスキューさんにご依頼しました。 私用ですぐ後に予定があったのですが、複雑そうな作業も急いでやって頂けて なんとか後の予定に間に合うことができました!

引用:ミツモア

今回、開閉機の交換にあたり5社から見積もりを取りました。 金額が一番安かったのと、担当の長坂さんの人柄に惹かれ 安心して依頼することができました。

引用:ミツモア

シャッターレスキューの口コミは、悪い口コミも見当たらず、迅速な対応と低価格で高い満足度を得ています。

24時間対応の緊急サービスは特に評価が高く、急なトラブルに対する頼もしさが伺えます。

スタッフの対応も丁寧で、技術力にも定評があり、私個人の感想ですが好印象でした。

 

あなたにあった修理業者を選ぼう

ここまで、日本シャッターメンテナンスとシャッターレスキューを比較してきました。

どちらも信頼のある業者ですが、ご自身の何を重視したいかによって選ばれるといいですよ。
両社のポイントを、まとめてみますね。

こんな方には「日本シャッターメンテナンス」がおすすめ

  • 現在メーカー製のシャッターがついている
  • メーカー部品での対応を希望している
  • メーカーの保証も希望

こんな方には「シャッターレスキュー」がおすすめ

  • とにかく早く来てほしい、今すぐ直してほしい
  • 予算をなるべく抑えたい
  • 夜間や休日にも対応してもらいたい

どちらを選ぶにしても、修理を依頼する前には必ず見積もりを取って、作業内容と料金をしっかり確認してくださいね。

そして何より大切なのは、壊れたシャッターを放置しないことです。

故障を放っておくと、さらに症状が悪化したり、防犯面でも心配になってしまいます。

今すぐ修理依頼!最短15分で駆けつけます!
修理依頼はコチラ
今すぐ修理依頼!最短15分で駆けつけます!
修理依頼はコチラ