1ヶ月ほど前から自宅のシャッターが斜めに傾いて開閉がしにくくなっており、やっと重い腰を上げて「シャッターレスキュー」に依頼しました。
正直、他の業者とも迷いましたが対応が早いということでお願いすることにしました。
結果的に、想像以上にスムーズな修理と丁寧な対応で「ここにして正解だった」と実感しました。
この記事では、私がシャッターレスキューを利用してみた感想と、具体的なサービス内容について詳しくご紹介します。
シャッターの急なトラブル解決に頼れるサービスはコチラから!
↓↓↓
シャッターレスキューの公式ホームページはこちら
シャッターレスキューを選んだ理由:修理業者の比較
冒頭でもお伝えしましたが、自宅のシャッターがスムーズに開閉しにくくなり、いくつかの修理業者にお問い合わせしました。
その中でも特に「ここなら安心して任せられる」と感じたのがシャッターレスキューです。
シャッターレスキューと他社との違いを具体的に比較して表にまとめました。
比較項目 | シャッターレスキュー | 他社の傾向 |
---|---|---|
対応スピード | 最短15分即日対応 迅速な現地調査 |
現地到着に日数がかかる |
説明の丁寧さ | 現状をみながら 故障個所を説明 |
専門用語が多く説明が分かりづらい場合も |
料金 | 総額3,000円〜の明示 見積もりと請求が一致 |
追加料金の説明が曖昧なことがある |
対応エリア | 首都圏、大阪 出張費無料 |
対応外の場合がある |
アフターサポート | 保証期間が3年 | 保証の期間が1年~2年の業者が多い |
このように比較してみると、シャッターレスキューは「早くて丁寧、費用も明朗」という点で安心して依頼できる業者であることがわかります。
シャッターレスキューの実際の修理の流れを解説!
「最近シャッターの調子が悪くて…」と電話で相談したところ、受付の方がとても丁寧に対応してくれました。
「15分で伺います」と言われ、本当にその通りすぐに来てくれてビックリ。
現地調査では、シャッターの状態を一緒に確認しながら「ここが原因ですね」と分かりやすく説明。
見積もりもその場で提示され、費用が明確だったので、そのまま修理をお願いしました。
来てくれたスタッフさんが、シャッター上部の“吊元(つりもと)”という部分に不具合があるとすぐに原因を特定してくれました。
聞けば、「このまま放置していたら、吊元全体の交換が必要になるところでした」と聞きゾッとしました…。
早めに依頼して本当に正解でした。
その場ですぐに修理してくれて、作業時間はわずか30分ほど。料金は税込5,500円と良心的。
おかげで、シャッターもスムーズに動くようになり、本当に助かりました。
さらに「こう使えば長持ちしますよ」と、ちょっとしたコツまで教えてくれて、対応がとにかく丁寧で親切。

もっと早く知っていれば!!!
と思わず口にしてしまったほど。
まさに救いの手でした。
少し混雑している時は待つこともあるそうですが、それでも他社より断然早い対応でした。
次に何かあった時も迷わず頼みたいと思えるサービスでした!
シャッターの不調を放置するリスクと修理のベストタイミング
「ちょっと開けづらいけど、まぁまだ動くし…」
シャッターのちょっとした不調を放置すると、手間も費用もかかり後悔する羽目になります。
・ バネやモーターが完全に壊れて
→シャッターが開かなくなる
・雨風が入りやすくなって
→住宅の劣化が早まる
・ 修理費用が
→数倍に跳ね上がるケースも
しかも、防犯面でもかなり危険。
空き巣に狙われやすいポイントにもなってしまうんです。
「もっと早く見てもらえばよかった…」と後悔しないためにも、
開閉が重い・音が変だと感じた時点で、すぐにプロに相談するのが◎
家の安全を守るためにも気づいた“今”がベストタイミングですよ!
なぜシャッターレスキューがおすすめ?
シャッターレスキューは、24時間365日対応で最短15分とトラブル発生時の対応の早さが、どこの業者よりも圧倒的に速い!
なぜそんなに早い対応が可能なのかというと、中間業者を挟まない直接施工による効率的な体制を整えているため、真夜中にシャッターのトラブルが発生してもすぐに駆けつけてくれますよ。
『今すぐ何とかしたい』という時に頼れる存在です。
簡単な修理から交換まで、状況を見て適切な方法を提案してもらえ、出張費や見積もりも無料で料金が3,000円~と余分な費用もかかりません。
さらに修理箇所には3年間の保証付き。
プロの技術力があるので、一度修理した箇所がまた壊れる心配がほとんどありません。
また、ベテラン職人さんが揃っているので、どんなメーカーのシャッターでも対応してくれます。
実際に私もシャッタートラブルで利用した経験がありますが、とても満足のいく業者でしたよ。
シャッター修理業者に迷ったら、24時間対応の修理のプロに相談してみてください。
詳細はこちらからご覧ください。
↓↓↓
シャッターレスキューの公式ホームページはこちら
シャッターレスキューの口コミ|利用者の本音と満足度は?
シャッターレスキューを利用した他の方々の口コミを調べてみました。
シャッターに不具合があり、修理の依頼をしました。
営業の一ノ瀬さんは説明がとても丁寧でわかりやすく修理の方法も長年使えるような修理方法を提案してくださり、質問に対していはすぐに返信もいただけてなんの心配もなく修理をすることができました。
引用:ミツモア
今回、開閉機の交換にあたり5社から見積もりを取りました。
金額が一番安かったのと、担当の長坂さんの人柄に惹かれ 安心して依頼することができました。
引用:ミツモア
自宅の手動シャッターが上げ下げできなくなりシャッターレスキューさんにご依頼しました。
私用ですぐ後に予定があったのですが、複雑そうな作業も急いでやって頂けて なんとか後の予定に間に合うことができました!
引用:ミツモア
- 「対応が迅速で、急なトラブルにもすぐに対応してくれた」
- 「スタッフの説明が丁寧で、安心して任せられた」
- 「料金が明朗で、追加費用の心配がなかった」
- 「修理後のアフターケアも充実していた」
これらの口コミから、シャッターレスキューは信頼性が高く、多くの利用者が満足していることがわかります。
実際に私自身も利用してみて、これらの口コミと同様の印象を受けました。
「早く修理しておけばよかった・・・」と後悔しないために
シャッターの不調って、最初は「まぁそのうち直るかもしれない…」くらいに思いがちですよね。
でも、私のように放っておいた結果、大がかりな修理になる一歩手前だったということもあるんです。
今回シャッターレスキューに依頼して感じたのは、対応の早さ・説明の丁寧さ・費用の明朗さ、どれを取っても安心できるということ。
まさに“困ったときの救世主”でした。
シャッターが壊れるタイミングなんて誰にも分かりません。
でも実は、「なんかおかしいな」と思った時がタイミング。
そのまま放置すると、時間も費用も余分にかかってしまいます。
だからこそ、少しでも不調を感じたら、まずはプロに相談してみてください。
きっと、私と同じように「頼んで良かった!」と思えるはずです。
同じようにシャッターの不調でお困りなら、一度チェックしてみてくださいね。
↓↓↓
シャッタレスキューの公式ホームページはこちら